このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


終活とは?

相続のこと、遺言書のこと、お葬式やお墓のこと…
自分が亡くなった後に家族や親族に迷惑をかけないためにも、60代からは必要不可欠となりつつあります。
また、自分自身を見つめ直すことで、残りの時間を有効に使え、老後を前向きに捉えることができます。
その為、今は20代、30代の早いうちから取り組む方も多く、これから先、どのような人生にしていくことが自分にとって幸せなのか、そのためにはどのくらいの資金をいつまでに貯める必要があるのか等を把握する必要があります。


こんなお悩みありませんか?
悩む女性
  • 遺言書の決まり事は?専門家に依頼した方が良い?
  • 前妻の子供もいるし、自分の死後揉めるだろうな...
  • お墓・仏壇ってどこで用意したらいいの...
  • 老後のお金、今からでも間に合う?
  • 独り身でも終活って必要?
  • 子供には迷惑かけたくないし、そろそろ老人ホーム探そうかな...
  • 前妻の子供もいるし、自分の死後揉めるだろうな...

終活では、身内にも相談しにくく、また、預金額や既往歴、環境など

全く状況が同じという人はおらず、一人で悩み抱え込みがちです。
終活は、プロに直接相談
するのが一番です!

みんなの終活相談窓口なら
それぞれのプロがお答えします。

みんなの終活相談窓口サポート内容

専門家による個別相談

専門家へご相談
終活は多岐にわたります。でも「みんなの終活相談窓口」なら、それぞれの専門家が個別にご相談に応じるので疑問点をうやむやのままに致しません。
一人で抱え"分からない" "面倒くさい" と思ってしまうとなかなか前に進みません。スムーズに前向きに取り組むためにも、専門家との二人三脚でベストな答えを導きましょう!
遺品整理など
  • 遺品整理
  • 遺言書作成
  • 遺産争い回避
  • 相続・節税対策
  • 遺族年金
  • 遺言書作成
  • 不動産売却
  • 遺言書作成
お墓など
  • お墓
  • 葬儀
  • 引越し
  • 納骨
  • 保険
  • 老人ホーム
  • 葬儀
これら全てを個別で問い合わせるのは
とても大変です。
でも

みんなの終活相談窓口なら
すべてが一気に解決!

みんなの終活相談窓口
その他のサポート一例

エンディングノート作成サポート

エンディングノート
生前整理の中でも早めに取り組んでおきたいのがエンディングノートです。エンディングノートを書き進めていくうちに、整理整頓しなければならない事柄や決め事が見えてきます。必要な箇所が空白のままだと残された家族に伝わらないため、専門の相談員が最後まで親身に寄り添いサポート致します。

相続問題について(相続トラブルの回避・節税・相続税対策)

エンディングノート
相続トラブルは3年以上の長期にわたって解決しないこともあり、精神的にも金銭的にも残された家族に加重な負担を与えてしまいます。そのため、相続トラブルの回避は残された家族のことを思えば、重要な対策といえます。
被相続人が死亡したことを知った日の翌日から10か月以内に、被相続人の死亡時の所在地を管轄する税務署に相続税を納める手続きが必要です。被相続人の死後に節税対策を講じるのでは十分な余裕があるとはいえないため、死後のことばかり考えるのではなく、安心して老後を迎えるための財産管理も重要です。将来、判断能力が衰えた場合に、財産をどのように管理しておくかの対策を講じておくことが望ましいでしょう。

遺言書について

エンディングノート
弁護士に遺言書の作成を依頼する大きなメリットは、将来、遺言書の記載内容について相続人の間でトラブルが発生しないよう、事前に対策をとることができる点です。
弁護士は法律の専門家ですので、法律やこれまでの経験に基づき、遺言書にどのような内容を盛り込めばよいか、どのように記載すればトラブルに発展しないかなど、事前に対策をとることができます。
万一トラブルに発展した場合には、司法書士や行政書士と異なり、訴訟や調停手続などに制限なく対応することができます。

ご葬儀相談・お見積もり

御葬儀
いざという時に慌てて決めると、予定よりも費用がかかってしまったという話はよくあります。残された家族の人たちに迷惑をかけない為にも、全体の葬儀費用のこと、どんな葬儀(形態)を希望するのか、宗旨の有無、ご弔問予定の人数などを事前にある程度決めておき、伝えておくことが大切です。

ご相談の流れ

Step
1
問い合わせフォーム送信
まずは下記お問い合わせフォームより、ご相談項目をお選びいただき、送信してください。
問い合わせ
Step
2
無料相談でのご相談
相談者様の悩み・ご要望をまずはお聞きし、 解決方法を丁寧にお答えしていきます。 無料相談ではありますが、 情報を出し惜しみすることなく、 納得のいく解決案を提示いたします。
無料相談
Step
3
サービス・サポート開始
費用についてもご説明し、ご納得頂ければご契約に移ります。 契約締結後、 サービス・サポート開始となります。
サービス
Step
2
無料相談でのご相談
相談者様の悩み・ご要望をまずはお聞きし、 解決方法を丁寧にお答えしていきます。 無料相談ではありますが、 情報を出し惜しみすることなく、 納得のいく解決案を提示いたします。
無料相談
余白(40px)

お客様のお声

声1

70代 / O様

私自身、自分の親が亡くなった時、兄弟間でとても揉めたため、子供たちにはそのような思いはさせたくなく、相続についてはしっかり決めておこうと本など少しは読んでいたものの、あまり理解できず。この度専門家の方に直接相談にのってもらえ、疑問点などがはっきりしてよかったです。
声2

60代 / S様 

妻が入院したことをキッカケに、この先のことをもっとしっかりと決めておかねばという話になった。先延ばしにしてきたが、思い切って相談してみて漠然としていた不安がなくなり安心することができた。
声3

60代 / M様

子供が遠方に住んでいるため、なかなかゆっくりとこの先のことを話す機会がなかったが、こちらで専門家の方に相談したときに「娘さんともまずお話しされた方が良いですよ」と言っていただけ、娘も一緒に相談の場についてきてくれました。娘も聞けてよかったと言っていました。
声4

30代 / U様

自分たちは共働きで子育て中のため、何かあった時にもスムーズに対応できるよう両親にエンディングノートを勧めました。でも面倒になると書いてくれそうになかったため、初めからこちらの専門家の人に相談にのってもらうよう紹介しました。自分たちでは言いにくいこともあるので、プロに任せてよかった。
声5

70代 /  N様

葬儀について相談しました。なんとなく自分の中では決まっていた気でいたが、実際に聞いてみると難しかったり、そんなことまで決めておくのか、ということを知ることが出来ました。
声6

40代 / T様

母と2人で暮らしています。老後のことが心配で、どのくらい貯蓄が必要なのか、また、このまま持ち家に住み続けて良いかなど相談しました。ネットで調べていても自分と全く状況の人はいないので、全て知った上で具体的な数字を出してくれることでとても安心することが出来ました。
声2

60代 / S様 

妻が入院したことをキッカケに、この先のことをもっとしっかりと決めておかねばという話になった。先延ばしにしてきたが、思い切って相談してみて漠然としていた不安がなくなり安心することができた。

お問い合わせ

ご相談項目をお選びの上、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

最後に

終活は、自分自身と向き合うことで、これからの人生をよりよく生きるための前向きな活動です。とはいえ、あまりにも項目が多く多岐にわたるため、自分一人では行き詰まってしまうこともあるでしょう。

・終活を始めたいけど何から始めたらよいかわからない
・家族には頼れない
・身近な人には相談しにくい
・一人暮らしでこの先が不安

というお悩みの方々からのご相談も増えています。

1人で悩むよりも、誰かにご自分の現在の状況をお話しすることで、ご自身と向き合うことができ、気持ちの整理がついてくるものです。
漠然とした不安を抱えず、ぜひ気軽にプロに相談してみませんか?
あなたが晴れやかな気持ちとなり、より充実した人生が楽しめるよう、我々がお手伝いさせていただきます!


みんなの終活相談窓口

運営会社:MRE Limited Liability Company
住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号
大阪駅前第2ビル12-12